新型コロナウイルスの感染予防に、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。11月1日(水)より、施設内面会での対応が変更となりました、下記留意事項に配慮いただくことで引き続き施設内での面会の継続をいたします。今後の感染拡大状況によりましては、急遽中止させていただく場合がございますのでご了承ください。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
記
必須事項 |
・マスクの着用(必ずご持参ください) ・受付時の検温及び手指消毒 ・面会者健康チェックシート記載(面会時の問診票の記入) |
申込方法 |
・前日までの予約制 ※予約の受付時間は月曜日~金曜日の9時00分~17時00分となります。 |
飲 食 |
賞味期限が記載されているものは飲食可能ですが、状態に応じて食事形態を変えて提供しております。喉に詰まりやすい物や、生物等の食中毒の危険性がある食品の持ち込みは引き続き禁止とします。食品(飲料を含む)をお持ち込みされた際には必ず職員へお声掛け下さい。 |
面会場所 |
・各居室及び特養部と友活の里渡り廊下 |
時 間 |
・約30分程度を厳守とします。(お時間になりましたら声をおかけします) |
人 数 |
・一度の面会につき5人程度 |
頻 度 |
・面会日に空きがあり次第、順次予約を受付します。 |
外出・外泊 |
・条件付き解禁となります。(本人・家族等の双方の体調確認必須) ・外出は人の多く集まる場所を避ける ・外泊は1泊2日までとする ※確認事項等がある場合は担当の相談員へお声かけ下さい。 |
厚生労働省から、マスクの使用は、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることとお知らせがありましたが、高齢者施設へ訪問する際はマスクの着用を推奨している為、面会時は必ずマスクの着用をお願い致します。