本日、被害を最小化する「減災」の考えを基本に津波想定訓練を行いました。
津波が来る想定で特養部入所者の皆様を二階上へ避難する訓練を行いましたが、訓練をして気が付くことも多くあり、海に近い特養部では自然災害への備えが大切だとつくづく感じました。
今回の防災訓練は……
8月31日(土)9時「白老沖で地震発生、津波警報発令」をそれぞれ想定して、以下の手順で実施しました。
①警報発令
②施設内通報
③避難指示放送
④職員による避難誘導
⑤防災本部への人員確認と報告
⑥避難器具の取り扱い確認
⑦備蓄品の在庫確認・避難先への持ち出し確認
⑧ 総評
※特養部では、定期的に防災訓練を行っております。