2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
本日の昼食には「秋分の日」の行事食として「ウトナイおはぎ」が提供されました。「ウトナイおはぎ」の餡は、北海道産小豆が持つ本来の美味しさを損なわぬように、やや塩味を利かせ炊き上げられているそうです。昔懐かしい、素朴な味わいの「ウトナイおはぎ…
9月17日は、旧暦の8月15日に当たる「中秋の名月」。昨日9月18日は、「満月」でした。各地で月見を楽しむ人々の姿が見られたと思いますが、特養部からも満月をしっかり見ることができました。 日中はまだまだ暑い日が続いていますが、夜空を照らす大きな月を…
令和6年9月15日(土)に「秋の祭典」が開催されました。天候にも恵まれ、食べて、飲んで、音楽に酔いしれて、沢山の笑顔の実る「秋の祭典」となりました。 ボランティアの皆様、外部業者や団体の皆様、イベントの企画や準備に取り組んできた実行委員会の職員…
特養部相談課 善入さんの大切にしている言葉 私の大切にしている言葉は『「涙」が止まれば、また笑顔に「戻」れます。「泣」くのが止まれば、また「立」ち上がれます』です。 辛いことがあっても、また自分らしさを取り戻して立ち上がる可能性があると信じた…